-
-
Unityオンラインゲーム作成 RPC(リモートプロシージャーコール)について
2017/09/27 -Photon基礎知識, Unity
この記事では同期方法の1つであるRPC(リモートプロシージャーコール)について説明いたします。 RPC(リモートプロシージャ―コール)とは 難しい説明でも良い方はどうぞ以下のリンクからPhoton公式 ...
-
-
Unityオンラインゲーム作成 Photonでの同期方法について
2017/09/25 -Photon基礎知識, Unity
同期とは 複数台のクライアントPC上で処理のタイミングを合わせることを同期といいます。 同期はオンラインゲームを作る上でとても重要な要素で、必ず理解しておいた方が良いです。 個人的にはオンラインゲーム ...
-
-
Unityオンラインゲーム作成【Chapter9】チャットの頭上表示
2017/09/23 -Unity, マルチプレイオンラインゲーム開発
前回のChapter8ではチャットの導入を行いました。 しかし現在のチャットのログはUI上にしか表示されず、特に人が増えていった場合、どのプレイヤーがどの発言をしているかがゲーム画面上ではとてもわかり ...
-
-
Unityオンラインゲーム作成【Chapter8】チャットの導入
2017/09/22 -Unity, マルチプレイオンラインゲーム開発
今回はオンラインゲームの一番大事な要素とも言えるチャットを作成していきましょう。 チャットの導入手順 チャット機能自体はPhotonのスクリプトが用意されているので実はとても簡単に実装できます。 導入 ...
-
-
Unityオンラインゲーム作成【Chapter7】プレイヤー頭上UIの作成
2017/09/19 -Unity, マルチプレイオンラインゲーム開発
本Chapterでは以下の画像のように頭上にプレイヤー名とHPを表示するUIの作成を行います。 頭上UIの導入方法 この頭上UIを表示するためにはまず頭上UIを表示するタイミングを考えます。 このUI ...
-
-
Unityオンラインゲーム作成【Chapter6】オンラインゲーム化
2017/09/17 -Unity, マルチプレイオンラインゲーム開発
遂にオンラインゲーム化まで来ました! が、まずは今から作る物をイメージしてみましょう。 ゲーム的には以下のようなものを作ります。 Chapter5まではオフラインで動くゲームでしたが、今回からオンライ ...
-
-
Unityオンラインゲーム作成【Chapter5】プレイヤーカメラの設定
2017/09/14 -Unity, マルチプレイオンラインゲーム開発
カメラオブジェクト カメラはプレイヤーの目となるオブジェクトです。 基本的にゲームはキャラクターの視点になる一人称視点か、少し離れたところから自分のキャラクターを映す三人称視点のどちらかです。 今回は ...
-
-
Unityオンラインゲーム作成【Chapter4】プレイヤーキャラクターの設定
2017/09/13 -Unity, マルチプレイオンラインゲーム開発
ユニティちゃんのインストール 今回のキャラクターはユニティちゃんを利用させていただきます。 Unity上のAssetStoreの検索欄に『unity-chan』と打ち込み、"Unity-chan!"M ...
-
-
Unityオンラインゲーム作成【Chapter3】ゲームシーン作成
2017/09/13 -Unity, マルチプレイオンラインゲーム開発
ゲームシーンはログイン画面後に入るシーンです。 このChapterではログインしたキャラクターが歩き回れる足場であるフィールドを作成します。 フィールドの作成 プレイヤーが歩きまわるためにはフィールド ...
-
-
Unityオンラインゲーム作成【Chapter2】ログイン画面作成
2017/09/05 -Unity, マルチプレイオンラインゲーム開発
今回は以下のようなログイン画面を作成します。 この画面ではテキスト入力欄に自分のニックネームを入力し、Playボタンを押すと、次の画面に遷移するというような処理を実装します。 ログイン画面の作成 ま ...